CACは1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。
当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。
平均勤続年数16.7年、離職率5.2%(定年退職の方も含みます)で、長く働いている社員が多い会社です。月平均残業時間は25.6時間、有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。
また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/連続休暇9日間(年末年始、GW以外で)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。
株式会社シーエーシー / ブロックチェーンエンジニアの求人情報
仕事内容 | ブロックチェーングループのプロジェクトに参画いただき、 DX技術を用いたR&Dコンサルティング・システム開発をお任せします。 具体的には… ・顧客向け業務(大手金融機関など)における コンサルティング・システム開発(STO、SCMなど) ・ブロックチェーンを用いた自社製品(SaaS/DApps)の企画・開発 ・エンゲージメントトークン発行システム「KOUKA」開発(AI、機械学習、統計解析) ・みちびきプロジェクト(IoT、AI) など |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 5,000,000 円 - 8,000,000円 ※経験、スキルに応じる ※月給+賞与3回 ※基本給257,000円以上は、基本給(257,000円~)+固定時間外手当(75,000円~)の月給制。 <固定時間外手当に関する特記事項> 固定時間外手当の相当時間:35時間/月 35時間を超過した時間外勤務については、別途時間外手当を支給。 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(6月・12月・3月) ■交通費全額支給 ■各種社会保険 ■退職金制度 ■企業年金基金 ■財形貯蓄 ■持株会 ■慶弔見舞金 ■在宅勤務制度 ■保養所 ■ビジネスカジュアル(通年) ■サークル活動 ■定期健康診断 ■団体生命保険 ■資格取得奨励金制度 他 受動喫煙防止措置に対する事項:敷地内禁煙 試用期間 東京都中央区日本橋箱崎町24-1 ※配属された部署、プロジェクトにより客先常駐(東京近郊)の可能性もございます。 |
休日・休暇 | ※年間休日124日 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始(12月30日~1月4日) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休業 ■介護休業 |
勤務時間 | ■試用期間3か月あり フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:00~21:00 標準労働時間:9:00~17:30(7時間30分) 休憩時間:12:00~13:00(60分) 所定時間外労働の有無:有り ※コアタイム無し、1日の最小の就業時間3時間45分 ※なお、標準労働時間は客先勤務時間に準じます |
必須スキル・経験 | WEBアプリケーション業務開発経験(3年以上)Java/JavaScript ※ブロックチェーンに留まらず他のDX要素を活かせるエンジニア(データサイエンティスト、IoT技術者など)やビジネス推進者も歓迎します。(実績により、応募資格は不問) |
歓迎スキル・経験 | |
その他 |
株式会社シーエーシーの企業情報
企業名 | 株式会社シーエーシー |
---|---|
住所 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号 |
アクセス | 東京メトロ 半蔵門線「水天宮前」駅 2番出口から徒歩1分 東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町」駅 4b番出口から徒歩8分 東京メトロ 日比谷線「人形町」駅 A2番出口から徒歩8分 都営地下鉄 浅草線「人形町」駅 A3番出口から徒歩10分 |
URL | https://www.cac.co.jp/ |
企業概要 | ■システム構築サービス ■システム運用管理サービス ■BPOサービス |