Securitizeは、ブロックチェーン上で資産や金融商品、証券をトークン化し、デジタル証券(セキュリティトークン)を発行・管理を行うプラットフォームを提供している会社です。Securitizeのデジタル証券プラットフォームは、スマートコントラクトを用いて資金調達、出資者の管理、及び流動性の向上をシームレスにかつ自動的に行うことを可能にしています。
Securitizeは米国を中心にすでに150社以上の顧客企業を有しており、この業界において世界トップクラスの実績を有しています。また、デジタル証券の分野で初めてアメリカ証券取引委員会(SEC)からトランスファーエージェントとして登録認可を受けた企業でもあり、コンプライアンスに準拠した信頼性のある会社でもあります。
Securitizeは、優秀なエンジニアやビジネススタッフを抱え、証券会社をはじめとした金融機関、取引所、スタートアップや不動産企業などの発行体企業との豊富なパイプラインを持っていることが、高い実績を上げることに繋がっています。
■直近の取組みの紹介
三井住友信託銀行によるSecuritizeのプラットフォームを利用した証券化商品を裏付けとするセキュリティトークンの発行のお知らせ
https://www.securitize.co.jp/news-press-releases/press-releases/smtb-sec
SBIデジタルアセットホールディングスとSecuritize、Securitizeのデジタル証券発行・管理プラットフォームとSBIのデジタルウォレットソリューションを統合する計画を発表
https://www.securitize.co.jp/news-press-releases/press-releases/sbi-securitize
NTTデータとSecuritize、日本市場向けセキュリティトークンプラットフォームの実現に向けた協業を開始
https://www.securitize.co.jp/news-press-releases/press-releases/ntt-data-partnership
不特法事業者向けSTOプラットフォームで国内初の一般個人投資家向け不動産STOが実施
https://www.securitize.co.jp/news-press-releases/press-releases/first-sto-using-lifull-scheme
Securitize Japan / Webエンジニアの求人情報
仕事内容 | ブロックチェーンを活用したトークン発行プラットフォームの開発に幅広く携わっていただきます。 パートナー企業が接続するためのPulic APIの開発や、日本におけるローカライゼーション開発にも関わっていただきます。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 応相談 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | 交通費、社会保険完備 受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日、祝日)、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
勤務時間 | 10:00〜19:00(裁量労働制) ※リモートワークが基本となります |
必須スキル・経験 | ・NodeJSの業務経験 (typescript経験は歓迎) ・React、Vue.JS、Angularまたは類似のフレームワーク ・データベースの業務経験 (リレーショナル、ノンリレーショナル) ・HTMLとSCSS/CSS プリコンパイラ ・UIに対する理解 ・フィンテックとブロックチェーンに対する強い興味 |
歓迎スキル・経験 | ・Solidityの経験 ・高度なセキュリティが求められるシステムの開発経験 ・英語力 |
その他 | 【求める人材像】 ・最先端の業界で、自分の力を発揮してみたい方 ・チームで協力して成果を出すことに魅力を感じる方 ・新しい時代のスタンダードを自らの手で作り出したい方 ・世の中で注目されている技術に携わってみたい方 ・進んで新しいことを学びたいという知的好奇心旺盛な方 ・主体性が高く、チャレンジ精神旺盛な方 【Securitizeの強み】 ・Securitizeは、世界でもトップクラスの実績があるSTOのリーディングカンパニーです。 ・5月から金商法が改正されSTOの取り組みやビジネスをする環境が整い、これから急成長する分野です。 ・様々なワーキンググループでも業界をリードする立場にあります。 ・日本でも多くの投資家から多額の投資を受けています。 ・金融大手など大企業が多数顧客におり、信用・信頼性の高い会社です。 ・開発メンバーが50%以上を占め、サンフランシスコ本社、イスラエルの開発部隊などと連携する、グローバルな会社です。 【魅力】 ・新しい技術であり、今後伸びていくブロックチェーン技術を使った設計と開発に関われます。 ・勢いのある業界で、チャレンジングな仕事に取り組めます。 ・スタートアップということもあり、少数精鋭で機敏な動きができ、自分の意見が反映されやすいです。 ・最新の技術に触れながら社会に影響を与える仕事に関われます。 ・世界の優秀なエンジニアと仕事することができます。 |
Securitize Japanの企業情報
企業名 | Securitize Japan |
---|---|
住所 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー 6F |
アクセス | 銀座線 「三越前」駅 A-7・A-8 直結 半蔵門線 「三越前」駅 A-7・A-8 直結 東西線 「日本橋」駅 徒歩7分 浅草線 「日本橋」駅 徒歩10分 丸の内線 「大手町」駅 徒歩11分 総武線 「新日本橋」駅 徒歩3分 山手線 「神田」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 徒歩12分 |
URL | https://www.securitize.io/ |
企業概要 | 法令に準拠したデジタル証券を作成・管理するための、信頼性の高いグローバルソリューションを提供 |