株式会社Next Finance Tech

ソフトウェアエンジニア

NextFinanceTechlogo

株式会社Next Finance Techは日本国内における暗号資産の普及を見据え、より多くの経済人がその運用・管理に関する魅力的な機会を享受できる「Fun with Finance」をミッションに掲げ、分散型金融サービスの企画・開発を行っています。ゴールドマン・サックス出身の共同創業者を中心に、金融民主化の第一歩として、誰もが分散型金融に安全にアクセスできるサービスを金融リテラシーを持ったメンバーで提供することを目指します。

株式会社Next Finance Tech / ソフトウェアエンジニアの求人情報

仕事内容株式会社Next Finance Techは、日本国内を拠点とするノードオペレーターとしてグローバル・日本国内の法人のお客様にステーキング・サービスを提供しているブロックチェーン・インフラ企業です。オペレーターとしてのこれまでの実績を活用し、暗号資産の運用・管理システムの開発やコンサルティング事業など幅広いソリューションをお客様に提供しております。

【業務内容】
当社が運営するステーキングサービスにおいて、プロダクト開発をしていただきます。
具体的には以下の業務をお任せします。
・事業計画に基づいたプロダクトの開発方針の策定・推進
・ステーキングアプリケーション開発および改善
・社内IT/開発環境の整備

■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
雇用形態正社員  業務委託  
給与500万円 ~ 900万円
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇・社会保険完備
・定期健康診断
・ストックオプション
・業務委託契約相談可
・受動喫煙防止措置に対する事項:屋内全面禁煙
・正社員:雇用期間の定め無し
・試用期間あり
・勤務地:リモート可(関東圏在住)
・就業場所:東京都渋谷区神宮前2-12-1ウェールビル4階
・職務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
休日・休暇・完全週休2日制
勤務時間フレックスタイム制(コアタイムなし)
必須スキル・経験・ウェブアプリケーションの開発・運用経験(目安3年以上)
・クラウド環境でのシステム構築・運用経験(目安3年以上)
歓迎スキル・経験・Docker/Kubernetesなどコンテナ技術の導入・運用経験
・Terraform/AnsibleなどInfrastructure as Code技術の導入・運用経験
・ゼロトラストなどセキュリティを考慮した社内IT設計・運用経験
・Blockchainエンジニアリング(ノード運用、スマートコントラクト開発)
その他【求める人物像】
・課題発見→改善アクションを自律的にできる
・人として"思いやりがある"
・円滑なコミュニケーションが取れる

【ポジションの魅力】
弊社は日本で唯一の独立系ステーキング事業者として、お客様に安心・安全なステーキング体験を提供しています。ステーキング事業はまだ業界標準が確立されていない領域であり、常に最先端の技術と向き合いながら、新しいスタンダードを創り出す挑戦ができます。

【技術スタック】
・プログラミング言語:TypeScript、Python、Rust
・インフラストラクチャー:AWS、Terraform、Ansible、Docker
・モニタリング:Datadog
・開発環境:GitLab、Cursor

株式会社Next Finance Techの企業情報

会社名株式会社Next Finance Tech
住所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-12-1
ウェールビル4階
アクセス東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩約9分
東京メトロ副都心線 / 北参道駅 徒歩約9分
都営大江戸線 / 国立競技場駅 徒歩約8分
JR中央・総武線 / 千駄ケ谷駅 徒歩約10分
代表者名徳力創一朗、土田真也
設立日2021年5月21日
資本金1億円
売上高-
従業員数21名(業務委託含む)
上場・非上場非上場(上場企業グループ会社)
URLhttps://nxt-fintech.com/
会社概要1. DeFiを用いた運用プロダクト開発業務
2. リサーチ業務
公式Twitter