コインチェック株式会社

IRサポート担当(経営企画部)

Coinchecklogo

東証プライム上場のマネックスグループ完全子会社のコインチェック株式会社は、金融系グループの一員として、金融庁の暗号資産交換業者登録を受けた暗号資産取引サービス『Coincheck』を運営するほか、「新しい価値交換を、もっと身近に」をミッションに、暗号資産やブロックチェーンにより生まれる「新しい価値交換」を身近に感じられるサービスの創出を目指し、各種暗号資産関連サービスを提供しています。

コインチェック株式会社 / IRサポート担当(経営企画部)の求人情報

仕事内容NASDAQ上場グループの一員として、IR活動を実務面から支えるポジションです。
親会社(Coincheck Group N.V./NASDAQ上場企業)や当社経営層と連携しながら、投資家向け説明資料の作成補助、決算説明会や投資家ミーティングの運営サポート、市場・競合分析などを担当していただきます。
暗号資産業界とグローバル資本市場が交差する希少な環境で、国際的なガバナンスや開示基準に沿った実務に携わり、IRチームとともに投資家・市場への情報発信を支える役割です。

【募集背景】
・暗号資産業界は、ビットコインやイーサリアムのETF上場を契機に機関投資家の参入が加速し、グローバルに大きな転換期を迎えています。日本国内でも規制環境の変化が予想される中、当社は業界のリーディングカンパニーとして、この変化を飛躍の機会と捉え、さらなる成長を目指しています。
・2024年には、親会社である Coincheck Group N.V. が米国・NASDAQ市場に上場。当社もグローバルな資本市場の一員として、より厳格なガバナンスや透明性の高い情報開示を行う体制を整えることが求められる、新たなステージへ進みました。
・こうした変化に対応し、持続可能な経営基盤を築くためには、投資家や市場に向けた正確かつ適時の情報提供が欠かせません。当社は、国際的な基準に沿ったIR活動を強化し、信頼性の高い情報発信を実現する体制づくりに取り組んでいます。
・本ポジションでは、親会社や当社経営層が投資家に向けて説明責任を果たすための各種業務を支える役割を担っていただきます。具体的には、社内から必要なデータや定性情報を収集・整理し、開示資料や説明資料の作成を補助するとともに、親会社や投資家との会議に必要な準備・運営をサポートします。
・米国上場企業グループの一員として、子会社に求められる情報提供や開示対応の重要性を理解し、そのための実務を着実に支える──それがこのポジションの役割です。IR活動の裏側を担う中で、正確さと調整力を活かしながら、国際基準に基づいた開示業務や投資家対応の知識・経験を積んでいくことができます。
・日本国内では稀少なクロスボーダーなIR業務を経験できる舞台で、堅実に実務力を高めつつ成長していきたい方のご応募をお待ちしています。

【主に担当していただくこと】
IRサポート担当(Investor Relations Support)

・IR資料の作成・更新サポート
-親会社がSECへ提出する20-F, 6-Kなどの開示資料に関するデータ収集・整理、作成サポート
-親会社が利用する会社紹介資料、決算説明資料、投資家向けプレゼンテーション資料の作成サポート
-親会社プレスリリースの作成サポート(ドラフト作成、事実確認、英文対応など)
・投資家対応のサポート
-決算説明会・投資家向け説明会の企画・準備・当日運営サポート(会場・配信のアレンジメント、進行サポート、議事録作成など)
-機関投資家・証券アナリスト等とのミーティングや説明会のアレンジメント(スケジュール調整、資料準備、当日運営サポート)
-投資家との個別面談におけるロジ業務(出席確認、会場準備、資料提供、フォローアップなど)
・市場調査・分析
-暗号資産業界動向の調査、レポート作成
-競合他社の開示内容・動向分析、レポート作成
-証券会社アナリストレポートの収集・分析

■職務内容変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
雇用形態正社員  
給与年収 6,000,000 円 - 10,000,000円

月額賃金:500,000円(基本給380,953円+みなし残業40H分119,047円)
~833,333円(基本給634,921円+みなし残業40H分198,412円)
※経験、能力、前職での給与などを参考に、規定に従い決定いたします。

【給与条件】
年俸構成:月額(みなし残業40H分含む)×12ヶ月
賞与:業績連動型賞与有り(最大年2回、年俸とは別途支給)
給与改定:有り(最大年2回)
おすすめ年齢20代30代40代50代以上
待遇・社保完備(健康保険※IT健保・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・通勤交通費(出勤日数分を実費支給)
・時間外手当(40H超過分)
・住宅補助手当(一定基準を満たした方)
・書籍購入・セミナー代補助(月間最大5000円まで)
・待機手当(夜間対応がある部門のみ)
・業績連動賞与制度(最大年二回支給)
・試用期間:原則あり(3ヶ月)
・正社員:無期雇用契約
・就業場所:東京都渋谷区桜丘町渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYAタワー27階
・勤務地変更の範囲:会社の定める範囲で変更の可能性あり
休日・休暇・年間休日:121日
・完全週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始休暇(12/31~1/3)
・有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日)
・リフレッシュ休暇5日
・産前産後の休業
・育児休暇及び生理休暇
・特別休暇(会社が認める日数としている)
・その他(慶弔休暇・介護休暇)
勤務時間フレックスタイム制
①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日
所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。
②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる)
③コアタイムあり:12時~15時
④週3日出社、週2日リモート可
必須スキル・経験・金融業界(特に暗号資産、証券、銀行など)での業務経験(2年以上)
・社内外向けのプレゼンテーション資料、報告書、レポート等のドキュメント作成経験(2年以上)
・社内外の複数ステークホルダーと連携しながら業務を推進した経験
・指示を待つのではなく、自ら業務の流れや課題を理解し、必要なアクションを組み立てて動ける力
・チームや部門を越えて関係性を構築し、調整や合意形成ができるコミュニケーション力
・語学力:ネイティブレベルの日本語、およびビジネスレベルの英語
歓迎スキル・経験・上場企業またはそのグループ会社のコーポレート/IR/広報部門での実務経験
・ファイナンス領域での業務経験
その他【歓迎する人物像】
・変化が激しい環境を前向きにとらえ、柔軟に適応しながら楽しめる方
・スピード感とガバナンスの両立という難易度の高いテーマに対しても、バランスを保ちながら取り組めるタフさのある方
・当社のバリュー「ATH」に共感し、日々の業務の中で体現できる方
・「HRT(謙虚・尊敬・信頼)」の姿勢を持ち、多様な価値観・立場を尊重できる方
・結論に納得できなくてもチームの意思決定に従い前進する、“Disagree and commit”の文化を理解し、実践できる方
・暗号資産やブロックチェーンに限らず、新しいテクノロジーやプロダクトへの好奇心を持ち続けられる方

コインチェック株式会社の企業情報

会社名コインチェック株式会社
住所〒〒150-6227
東京都渋谷区桜丘町1番4号
渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド27階
アクセス各線「渋谷」駅 直結
代表者名代表取締役 会長執行役員 蓮尾聡
設立日2012年8月28日
資本金385百万円
売上高93億7900万円(2024年3月)
従業員数216名(2025年3月末)
上場・非上場上場(ナスダック市場)
URLhttps://corporate.coincheck.com/
会社概要暗号資産取引所の運営ならびに新金融サービスの研究開発
公式Twitter