HashHubではブロックチェーンに特化して下記の4つの事業を行っています。
■新規金融事業(HashHub Lending)
■ブロックチェーン特化の法人・個人向けのリサーチサービス(HashHub Research)
■ブロックチェーンに関するコンサルティング・共同開発
■コワーキングスペース運営をはじめとするコミュニティ事業
弊社は2018年に創業したスタートアップで、暗号通貨・ブロックチェーンが様々な分野で可能にする新しいサービスやアプリケーションとその影響力に魅了して創業された企業です。
ブロックチェーンは世間では黎明期と言われ実用性が認識されていない技術かもしれませんが、その応用例や価値があるサービスは世界的に増えています。
それに伴い弊社HashHubも事業を拡大する方針です。
株式会社HashHub / プロダクトマネージャーの求人情報
仕事内容 | プロダクトマネージャーに期待する役割は、「全社ビジョン及びプロダクトビジョンをよく理解し、その実現のためにプロダクト開発・改善の方向性をリードする立場で、理想のユーザー体験を作り上げること」です。 具体的には以下のような業務を想定しています。 ・プロダクトビジョンの構築、チームへの浸透 ・中長期の戦略立案、開発ロードマップ策定、優先順位づけ ・KGI/NSM/KPIなど目標の設定と測定、達成のための分析や振り返り ・エンジニア・UI/UXデザイナー・CSなどのプロダクトチームメンバーとの協働 プロダクトマネージャーとしての直接のご経験は必ずしも必要ありません。 私たちのプロダクトの世界観とビジョンに深く共感していただけるであろうこと、共に理想のユーザー体験を作り上げていく中で中心的な働きをできるだろうと感じ取れることを重視します。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収600~1,000万円 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ・各種社会保険加入(厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・技術書購入支援 ・オフィスから2駅以内に住んでいる場合、家賃の一部を補助 ・現物株式またはストックオプションの付与 ・試用期間 あり(3ヶ月) 受動喫煙防止措置に対する事項:屋内禁煙 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日祝日) ・有給休暇(初年度10日 / 入社3ヶ月後) ・特別休暇(慶弔休暇、育児休暇等) ・年間休日120日以上 |
勤務時間 | ▼勤務時間 フルフレックスタイム制 ▼勤務体制 リモートワーク可 |
必須スキル・経験 | ・なし (プロダクトを構成するビジネス・UIとUX・エンジニアリングの要素を横断する役割を担うものになりますが、それら全ての専門性を兼ね備えている必要がないのは当然のこと、何か固定のスキルを必須とするようなものでも無いと考えています。歓迎スキル・求める人物像に挙げる項目から総合的に判断します。) |
歓迎スキル・経験 | ・Webサービスなどのプロダクト・事業において、成長を目的とした施策の企画・策定・実行の経験 ・マネージャーやリーダーとしての経験 ・ブロックチェーン・暗号資産への強い興味・関心 ・データ分析に関する知見 ・エンジニアやUI/UXデザイナー、CSメンバーとの協働経験 |
その他 | 【求める人物像】 ・チームを信頼できる方、チームをモチベートするための労力を苦と感じない方 ・物事を追求することにこだわりを持てる方 ・チームとしての成功に共感して共に喜べる方 ▼募集チームからのメッセージ HashHubは創業4年目のスタートアップ企業です。 プロダクトマネージャーとしてだけではなく、創業メンバーとして会社を一緒に創り上げていく仲間を募集しています。ブロックチェーンで世の中に新しい選択肢を創りましょう! |
株式会社HashHubの企業情報
企業名 | 株式会社HashHub |
---|---|
住所 | 〒113-0033 東京都文京区本郷3–38–1 本郷信徳ビル7階 |
アクセス | 本郷三丁目駅 徒歩4分 湯島駅 徒歩11分 |
URL | https://hashhub.tokyo/ |
企業概要 | 自社開発 コンサルティング・開発支援 コワーキングスペース運営 メディア運営 |