モバイルファクトリーは2001年10月に設立されて以来、 様々なモバイルサービスを提供してきたIT系ベンチャー企業です。 2017年6月に東証マザーズから東証一部に市場変更し(現在は東証プライム市場)、会社としても新しいフェーズへと成長しています。 利益を上げ続けるゲーム・モバイルコンテンツ事業で安定した事業収益の基盤を固めながら、現在はブロックチェーン事業など新しいサービス展開にも積極的に取り組んでいます。
【モバイルファクトリーのミッション】
「
ミッションの詳細:https://recruit.
【ブロックチェーン事業へ参入 新しいフェーズへ 】
「誰にでも扱えるブロックチェーンサービスを通じて、
公式note:https://note.com/
【位置ゲームで新しい価値を提供】
ソーシャルゲーム事業では位置ゲームに注力中。 位置情報機能を使って全ユーザーで日本全国の駅を奪い合う「ステーションメモリーズ!(略称:駅メモ!)」や「駅奪取シリーズ」などオリジナルコンテンツを提供しています。「おでかけをもっと楽しく」をテーマにリアルの世界で人が動くという位置ゲームの性質を利用した地方自治体や鉄道会社とのコラボイベントを実施。 2017年の1年間で約41.5万人がゲームをきっかけに移動し、交通費や宿泊費などの経済効果は当社試算で17億円に到達するなどゲームの枠をこえた社会性の高いサービスを提供しています。
株式会社モバイルファクトリー / 位置ゲームのネイティブアプリエンジニア(iOS・Android)の求人情報
仕事内容 | 当社の提供する位置ゲームのネイティブクライアントの開発をご担当いただきます。 職種やチームの垣根を越えコミュニケーションを取りながら、企画から設計、実装と幅広い活躍を期待しています。 主体的にチャレンジすることを楽しみ、新機能の設計・開発に携わりたい方のご応募をお待ちしています。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円〜600万円 (見込み残業代40時間分含む) 経験、能力に基づき決定いたします。 ◆昇給 年2回(2月、8月) ※半年毎の目標管理制度による給与見直し ◆賞与 年2回(2月、8月) ※会社の業績及び個人の成果により変動 |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | ◆リモートワーク環境支援金 入社時50,000円を支給 ◆リモートワークにおける手当 月額5,000円を支給(光熱費や通信費の負担を軽減するため) ◆屋内の受動喫煙対策 オフィス敷地内禁煙(喫煙所なし) ◆居住地 日本全国居住可能 ※地方在住者も積極採用 |
休日・休暇 | ◆完全週休2日制 土日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ◆有給休暇 初年度最大10日間 ※入社日から付与 ◆法定休暇 産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇、介護休暇、妊娠休暇、生理休暇 ◆その他の休暇 カフェテリア休暇、裁判員休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
勤務時間 | 基本時間 9:30〜18:30 ◆フレックスタイム制度(コアタイム 10:30〜16:30) ◆時差出勤制度 ※試用期間終了後から適用 |
必須スキル・経験 | Swift(iOS)もしくはKotlin(Android)を利用したスマートフォン向けアプリケーションの開発経験 |
歓迎スキル・経験 | ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリケーションの開発及び運用経験 ・StoryboardやAutoLayoutを用いたUI開発の深い知識 ・リアクティブプログラミングの経験/知識 ・CI環境を用いた自動化環境の構築経験 ・チーム開発及びコードレビューの経験 ・iOS標準ライブラリ(UIKit, WebKit, StoreKit, etc)の知識 |
その他 | 【求める人物像】 ・技術が大好きな方 ・チームワークを重視する方 ・モバイルファクトリーの人材バリューに当てはまる方 |
株式会社モバイルファクトリーの企業情報
企業名 | 株式会社モバイルファクトリー |
---|---|
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル4F |
アクセス | 東急池上線 大崎広小路駅より徒歩5分 東急目黒線 不動前駅より徒歩6分 JR山手線、都営浅草線 五反田駅より徒歩8分 |
URL | https://www.mobilefactory.jp/ |
企業概要 | モバイルサービス事業 |