様々なデータやプロセスを持つシステムをオープンに繋げ、新たな価値を創出します
「データがつながるをあたらしく」をミッションに、株式会社Speeeの子会社として2018年3月に創業。
ブロックチェーンの商用化における主要課題の1つである「インターオペラビリティ(相互運用性)」の実現に着目。研究開発の成果として、「Cross Framework」や「IBC Module」等のフレームワーク・ミドルウェアをOSSとして開発。また、トヨタファイナンシャルサービス様やNTTデータ様といった国内を代表する企業との実証実験や共同研究を行っています。
2021年5月には、Linux Foundation配下のブロックチェーン世界最大級のコミュニティ「Hyperledger」のLabsプロジェクトとして、Datachainが開発を主導してきた「YUI」をOSSとしてコントリビュート。今後、コミュニティとも連携し開発を進め、グローバルでの価値提供を目指していきます。
株式会社Datachain / 事業企画 兼 採用責任者候補の求人情報
仕事内容 | ブロックチェーン関連事業を営む子会社「株式会社Datachain」の経営企画・事業戦略責任者(ないしは責任者候補)として、定量面・定性面での分析から事業戦略立案・予算策定・企画実行・P/L管理 等、幅広くご担当をいただき事業を推進していただきます。 また、事業開発に伴う各種リサーチ・分析に加えて、経営企画・事業戦略からブレイクダウンをして同社の人員計画・組織設計・採用戦略の策定 並びに 戦略実行についてもミッションとなります。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 想定年収:500~800万 経験・能力を考慮の上、決定致します。 昇給:年2回(半期ごと) |
おすすめ年齢 | 20代30代40代50代以上 |
待遇 | <保険> 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) <諸手当> ・交通費全額支給 ・住宅補助手当(Speeeの規定範囲内に限る) ・家族手当 ・勤続手当 ・結婚祝い金 ・出産祝い金 ・パパ立ち会い休暇 ・マタニティー健診休暇 ・マタニティー健診補助 <待遇・福利厚生> ・年1回社員旅行実施 ・ノートパソコン支給 *エンジニア mac(ノート) *デザイナー windows(デスクトップ) *その他 windows(ノート) ・書籍購入費負担 ・定期食事会開催 ・気分転換スペース(SpeeeCafe) ・常備医薬品有り ・服装自由 ・オフィス内全面禁煙 ※ ビル内に共同喫煙室あり |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・パパ立ち会い休暇 ・マタニティー健診休暇 |
勤務時間 | フレックス制(コアタイム 11:00~14:00) |
必須スキル・経験 | ・事業の企画戦略の策定や企画提案に携わった経験 ・構造的に物事を捉え、自ら思考しアクションし事業を推進した経験 ・ブロックチェーンへの興味・関心 |
歓迎スキル・経験 | ・事業の初期フェーズにおいて事業の戦略立案に携わった経験 ・事業責任者として主導した経験がある ・ゼロから事業を立ち上げたことのある経験 ・採用設計や採用面接に携わった経験 ・採用責任者の経験 |
その他 |
株式会社Datachainの企業情報
企業名 | 株式会社Datachain |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目1番4号 黒崎ビル3階 |
アクセス | 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線六本木駅、4a、6番出口から徒歩7分 東京メトロ南北線六本木一丁目駅、1番出口から徒歩7分 |
URL | https://ja.datachain.jp/ |
企業概要 | ブロックチェーンデータプラットフォームの開発 |